平成17年6月5日(日) in和歌山大学プール(長水路)
種目 | 選手名 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|
50m自由形 | 岩本 和也 | 26-92 | |
岸 将人 | ★28-60 | 長水初泳 | |
岩井 雅之 | 31-53 | ||
岡村 亮佑 | 33-78 | ||
五嶋 武志 | ★33-57 | ||
市原 諭 | 32-59 | ||
松本 雄太郎 | 31-52 | ||
井上 真美 | ★44-42 | 長水初泳 | |
山下 佳織 | ★42-37 | 長水初泳 | |
塩野入 彩 | ★40-75 | 長水初泳 | |
山下 浩史 | ★50-80 | 長水初泳 | |
100m自由形 | 榊原 優作 | ★1-05-43 | |
屋敷 圭佑 | ★1-03-18 | ||
市原 諭 | 1-18-43 | ||
松本 雄太郎 | 1-18-43 | ||
山田 充洋 | ★1-09-83 | ||
宮本 直樹 | ★1-25-68 | ||
200m自由形 | 赤井 良行 | ★2-30-56 | |
大岡 竜也 | ★2-31-60 | ||
山田 充洋 | 2-41-85 | ||
50m平泳ぎ | 前田 浩司 | ★35-06 | |
永田 雅彦 | ★36-48 | 河童歴代5位 | |
五嶋 武志 | ★44-03 | ||
宮本 直樹 | ★51-48 | ||
井上 真美 | ★1-07-00 | 長水初泳 | |
塩野入 彩 | ★53-48 | 長水初泳 | |
山下 浩史 | ★56-29 | 長水初泳 | |
100m平泳ぎ | 澤田 雅俊 | 1-22-81 | |
前田 浩司 | 1-17-63 | ||
岩井 雅之 | ★1-45-66 | ||
50m背泳ぎ | 山田 味沙 | ★37-63 | |
岡村 亮佑 | ★35-23 | ||
岩井 雅之 | ★42-07 | ||
市原 諭 | ★45-00 | ||
中島 康裕 | ★30-00 | ||
100m背泳ぎ | 岡村 亮佑 | ★1-17-91 | |
大岡 竜也 | 1-20-95 | ||
山田 味沙 | 1-24-92 | ||
三室 勝一 | ★1-24-31 | ||
50mバタフライ | 柴田 芳隆 | ★31-54 | 長水初泳 |
三室 勝一 | ★33-45 | ||
阪口 善紀 | 29-90 | ||
中岡 由季 | ★36-43 | ||
100mバタフライ | 赤井 良行 | 1-13-38 | |
柴田 芳隆 | ★1-12-69 | ||
中島 康裕 | ★1-03-27 | ||
200m個人メドレー | 岩本 和也 | 2-33-02 | |
屋敷 圭佑 | ★2-52-66 | 長水初泳 | |
三室 勝一 | 2-55-22 | ||
200mメドレーリレー | 【麻雀四天王】 岡村・五嶋・赤井・松本 |
2-37-69 | |
第一泳者:岡村 | 37-85 | ||
【チーム堂浦】 神田・中島・藤本・堂浦 |
2-02-17 | ||
第一泳者:神田 | 31-79 | ||
【和大最強チーム】 前田・澤田・岩本・岸 |
2-06-67 | ||
第一泳者:前田 | 33-31 | ||
200mフリーリレー | 【和大最強チーム】 前田・岸・屋敷・岩本 |
1-49-49 | |
第一泳者:前田 | ★27-45 | ||
【チーム堂浦】 中島・神田・堂浦・藤本 |
1-48-32 | ||
第一泳者:中島 | 26-16 | ||
【チームレディース】 山田味・塩野入・井上・山下佳 |
2-42-35 | ||
第一泳者:山田味 | 34-55 | ||
400mメドレーリレー | 【和大最強チーム】 前田・澤田・岸・岩本 |
4-49-09 | |
第一泳者:前田 | 1-10-26 | ||
400mフリーリレー | 【和大最強チーム】 岩本・岸・屋敷・前田 |
4-03-64 | |
第一泳者:岩本 | ★58-85 |
講評
みなさん、お疲れ様でした。
今回、みなさんが感じたこと、それは皆が一つになれたことではないでしょうか。
初めての対抗戦であった一回生もそれぞれ頑張っていたと思います。
上回生も、自分のできる精一杯の泳ぎをしていました。
応援もすばらしいものがあったと思います。
今回、本当に接戦の結果、和滋戦に勝つことができましたが
なによりも和歌山と滋賀の関係の熱さに喜びを感じました。
全力でぶつかり合う、この関係に拍手です。
この関係はいつまでも続きます、和滋戦を大切に(#^.^#)
水泳は皆が一つになることが大事です。
泳ぐときは一人ですが、皆の気持ちを背覆っていることを忘れないようにしましょう。
では、「竹馬の滋賀&和歌山」ですよ。それでは皆さん、またね。
競泳主任